地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜

水遊びと歴史散策

きさの川で濡れてもよい靴に履き替え、水遊びをする人。桜木神社の歴史散策をする人。それぞれの時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜木神社

桜木神社の横を流れる象川(きさがわ)で水遊びをします。周囲は吉野杉でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万葉の道

滝に向かう万葉の道に、サワガニがたくさんいました。
昨日、雨が降ったために、道路に出てきたそうです。怪我の高名ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高滝到着

吉野山の谷あいの道を歩き、高滝に到着です。万葉集の歌人も通った道です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高滝ハイキングに出発

片づけもスムーズに終わり、野外活動に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/29 体育大会選手決め
部活動写真
教育相談
8/30 教員研修会のため3限授業
8/31 選挙管理委員会1
教育相談
9/1 教育相談
3年学年練習
二測定
9/4 係打ち合わせ1
生徒各委員
生徒会役員選挙告示