地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜

冬休み前の諸注意

終業式に先立ち、各学年から冬休みの諸注意がありました。

どの学年からも、健康面、生活面、学習面の三つのお話がありました。

年が明けたら、1年生と2年生はチャレンジテスト、3年生は実力テストがあります。

体調に気をつけながら、テストに向けてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 実力テスト

昨日、2年生は校外学習を無事に終えました。

本日、3年生は第4回実力テスト。進路確保に向けて、邁進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震に備えた避難訓練

地震に備えた避難訓練を実施しました。

放送で避難指示が出てから2分27秒。素早い避難に消防士の方からもお褒めの言葉をいただきましたが、走って転ぶなど、二次災害が起きないようにも気をつけましょう。

災害が起きたときに備えて、自助、共助、公助とい言葉を覚え、意識してほしいと、消防士の方からお話がありました。

校長先生からは、「おかしもち」、おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない、この5つが大切であるというお話がありました。

阪神淡路大震災、東日本大震災など、定期的に大きな地震はやってきます。

その日に備えて、しっかり準備しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会が始まりました

大きな声で校歌を歌い、文化発表会が始まりました。

4年ぶりの合唱コンクールからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第51回体育大会

予定通りに午前の部を終えました。

たくさんの保護者の方に来ていただきました。ご観覧ありがとうございます。

午後の部は予定通り12時30分から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 3年学年末テスト
1/31 新入生保護者説明会
3年学年末テスト
制服採寸
2/2 薬物乱用防止教室