新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

元気アップ塾だよりNo.74号!

   3学期が始まりそろそろ皆さんも休みモードから学校モードへの切り替えができてきた頃だと思います。今日は、先日配布されました元気アップ塾だよりNo74号について掲載します。「いきいきとした学校!魅力あることばの学級!〜かたちのないもの教育、文化、その重要性〜」との見出しで、ことばの乱れを嘆く声が、相変わらず聞かれる。日本語があらためて注目されつつある。正しい言葉、美しい日本語が再び問われてきた。「そこに美しいものがあるから美しいのではなく、美しいと思う心があるから美しいのだ」といいますが、「美しい」ということばを知らなければ、美しいと思うことさえできません。こころは、ことばを通じて育つものなのです。日本語は、繊細で多彩な言葉です。どのことばにも、人々が関わり、育んできた背景を思わずにはいられません。そして、そんなことばを多くの方と共有しあえる、場を持ちたいですね。と記載されていました。より良い学校を目指しがんばりましょう。
   明日14日(土)は、土曜授業日です。遅刻せずに・・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 3年学年末テスト(数・国・音)
1/25 3年学年末テスト(英・技家)
1/26 3年学年末テスト(理・社・保体) 3年私学出願 12年6限=水5