新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

一週間のはじまりです!

画像1 画像1
   関東とは違い、関西では慣習として年の暮れに松飾り(門松)を立ててお迎えした年神様に滞在していただく期間、松の内は15日までとなっているところが多いようです。松を取り付けている間とか、神様に待っていただく間などの意味で松の内といわれていますが、新年に入って初めて出合った人に、新年のあいさつを交わすのも松の内まででした。3学期始業式でもあいさつをいたしましたが、今年はたくさんの方と新年のあいさつを交わした人も多かったのではないでしょうか。
   さて、本日1月16日(月)最強寒波が日本列島に居座っている中でしたが、全校朝会を運動場で行いました。まだ寒い日が続くようですが風邪をひかないよう注意しましょう。生徒みんながそろっての集会も残り少なくなってきましたが、今週も一週間がんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 生徒議会
1/18 進路懇談(3年午後:午前授業)
1/19 進路懇談(3年午後:午前授業)
1/20 進路懇談(3年午後:午前授業)
英語検定2年
1年百人一首大会