新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

チャレンジテストにむけてがんばろう!!3年生!!

 本日(4/27)、3年生の学年集会がありました。その中で、学年主任が「平成29年度中学生チャレンジテスト(3年生)」の話をしました。

 今年度のチャレンジテストの実施日は6月21(水)です。
 実施教科は、国語・社会・数学・理科・英語の5科目です。
  
 チャレンジテストの結果は、調査書の評定にも影響する大切なテストです。みんなの日々の積み重ねが大事になってきます。また、チャレンジテストの時期は、実力テスト・修学旅行などの学校行事が重なっていて、テストに集中しにくい時期ですが、みんなの1人・1人が最後まであきらめずに、気を引き締めて取り組みましょう。

 それに伴い、本日、大阪府教育委員会からのお知らせを配布しています。お知らせの中には、「チャレンジテストの出題範囲」や「調査書の評定について」など詳しいことが、掲載されています。家庭でも、熟読のうえ、自分なりに学習の計画を立てましょう。

 3年生のみなさんがんばりましょう!!
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 一泊移住事前指導(1年)・尿検査2次
5/10 一泊移住(1年・和歌山日高方面)
5/11 一泊移住(1年・和歌山日高方面)