新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

明日(24日)より…中間テスト!

画像1 画像1
24日(木)から…
中間テストです。

24日(木)
1限…国語
2限…英語
3限…音楽(3年)


25日(金)
1限…社会
2限…数学
3限…理科


★テストの日に提出するものがある教科があります。もう一度、テスト範囲表をチェックしましょう!

1年生は初めての定期テスト!
最後まであきらめず、解きましょう!



◆下記をクリックするとテスト範囲表を確認できます。必要に応じてご活用ください。
1年生 1学期中間テスト範囲[1年]
2年生 1学期中間テスト範囲[2年]
テスト範囲表(1学期中間)[3年]

放課後学習会の様子

画像1 画像1
自ら志願して図書室に集まり、テスト前の自主学習に励んでいます。
GW明けから始まった放課後学習会も今日で7回目となり定着してきた
様子です。
友だちと教え合い、先生に質問し、「わかった!」と手ごたえを感じる
瞬間を大事にしてください。
梅香中学校全体で学力を向上させていきましょう。


吹奏楽部がローズフェスタに出場

   本日、5月20日(日)10時から住友電工大阪製作所において、第3回ローズフェスタがありました。そのイベントに、お声かけをいただき本校吹奏楽部が演奏を行いました。4月に新1年生が新たに部に加わり1ヶ月、メインで指導する顧問の先生の転勤もありましたが、無事に演奏会を終えることが出来ました。今年度の新生吹奏楽部の演奏会ではありましたが、会場には、立ち見の方を含め200名を超えるお客様が楽しんでいました。たくさんの温かい拍手もいただき子どもたちには良い経験をまた一つさせていただきました。ありがとうございました。

   なお、今日の演奏会については、ケーブルテレビベイコムチャンネルの地元ニュースで放映される予定です。放送日は5月22日(火)から28日(月)、11時・14時30分・20時30分・22時です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年朝会・・・

画像1 画像1
   本日、5月16日(水)体育館前で1年生の学年朝会がありました。集会では、先日の一泊移住で取り組まれた学級対抗の綱引き大会の表彰が行われ、学年主任の先生から優勝した1組と準優勝の5組の代表生徒が賞状を授与されていました。これからもクラスが一つにまとまって素晴らしい学年、70期生になるよう頑張ってほしいものです。
   また、地域の方から学校に届いた話も紹介していました。朝にマンションの玄関周りを清掃している管理人さんから、最近になって梅香中の1年生の子たちが登校時に大きな声で気持ちのいいあいさつをしてくれて、とても清々しい気持ちになれます。ありがとうございます。嬉しいです。という素敵な内容でした。地域の方々からお褒めの言葉をいただくとやはり嬉しいですね。

明日(16日)より…教育相談!

5/16,17,28,29,30
教育相談(放課後)があります。

そのため、45分授業で日課を進めていきます。
教育相談の順番はクラスによって異なりますので、担任の先生に確認しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/24 中間テスト
5/25 中間テスト
5/28 教育相談(45分授業)
5/29 SC
教育相談(45分授業)

学校評価

学校基本情報

校内配布文書(全学年共通)

1年生(72期生)

2年生(71期生)

3年生(70期生)

進路関係

保健室

事務室

給食献立表

食生活ニュース