新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

明日(7日)…金曜日課授業!

画像1 画像1
明日(7日)は…
金曜日課授業です。


授業準備を間違えないように気をつけてください!

恒例 区長と語ろう会

本日、2月6日(水)午後4時から此花区役所において、区長と語ろう会が開催されました。毎年、この時期に此花区内の3中学校の生徒会代表が一堂に会して前田区長さんとテーマに基づいたお話をする会です。今年は、防災等についてのお話でした。春日出中は、津波から自分の身を守ろうということで、大阪城まで実際に避難訓練をしたときの様子をお話していました。此花中は、避難訓練のレベルアップを考えようというお話でした。梅香中は、東北地方で中学生が主導して地域防災に取り組んでいる様子をお話していました。お互いに意見交換ができ、これからの此花区防災に生かせるヒントが見つかったようです。ありがとうございました。生徒会代表の皆さん,お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

祝!アクセス数…14万件突破!!

本日(6日)の正午前、
梅香中学校ホームページのアクセス数が…

14万件を超えました!

2013年の5月にホームページがスタートしてから多くのみなさまにご覧いただいた結果でございます。誠にありがとうございます。

生徒・保護者のみなさまをはじめとした多くの方より、
「学校の様子がよくわかりました。」
「学校で配布されたプリントがあり、助かっています。」
「毎日、楽しく見ています。」

…などのお言葉やさまざまなアドバイスもいただき、重ねてお礼申しあげます。

今後も、梅香中生の様子をホームページにてお伝えいきます!
これからも引き続き「梅香中学校ホームページ」をご覧いただけたら幸いです。
画像1 画像1

新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、2月4日(月)午後4時から本校体育館において、新入生保護者対象の入学説明会が実施されました。校区内接続小学校である島屋小学校、酉島小学校、四貫島小学校と学校選択制で本校を選択された保護者の方が多数来校されました。事前に配布した入学案内の冊子を中心に、学習面や生活面、保健関係や給食、徴収金や就学援助制度等についてそれぞれの担当者から説明がありました。梅香中学の入学式は、4月4日(木)です。開式は午前10時、クラス発表は9時20分です。本校入学予定の6年生児童の皆さん、何組になるか楽しみですね。

学級休業のお知らせ(1年5組)

画像1 画像1
学級休業のお知らせ【1年5組】

1/31(木)〜2/3(日)までの4日間

1年5組では、インフルエンザやかぜ様疾患等による欠席生徒が増えております。
そのため、本日(30日)は1限後に下校、明日(31日)より学級休業の措置を取らせていただきます。

なお、他のクラスは『通常通りの授業』 を行いますので、お間違えのないようにしてください。

[連絡事項(1年5組に関すること)]
☆外出は控え、家庭学習をしましょう。
休業中は部活動に参加することができません。

毎日の生活で心がけること(全学年)
◇定期的に部屋の換気をすること
◇手洗い・うがいをすること
◇栄養と睡眠をしっかりとること
◇高熱などインフルエンザの症状が出たときには医者の診察を受けること

もし「インフルエンザ」と診断された場合には、速やかに梅香中学校までご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。
詳しいことは、本日(30日)の配布プリントをご覧ください。下記をクリックしてもご覧いただけます。必要に応じてご活用ください。
インフルエンザ等の流行に伴う学級休業のお知らせ(1年5組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
職員会議
4/2 春季休業
4/3 春季休業
入学式準備
4/4 春季休業
第71回入学式
学級写真・教科書配布(1年)
4/5 春季休業
会議日(終日)
4/6 春季休業

学校評価

学校基本情報

部活動

校内配布文書(全学年共通)

進路関係

事務室

給食献立表

もしもの備えに…