新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

バドミントン府大会個人戦ダブルス

本日、四條畷サンアリーナにて府大会個人戦ダブルスが行われました。ダブルスは1組出場しました。
立ち上がりは動きも良かったですが、チェンジエンド後に少し慌ててしまう部分がありました。残念ながら1回戦で敗退してしまいましたが、勝ち上がっている学校のレシーブやネット際の動きなどを見て、ブロック大会に向け意気込んでいました。
今週末のブロック大会で大会出場が最後になる3年生もいます。悔いのないプレーができるよう、練習に励みましょう!!
画像1 画像1

体育大会スローガン作り

本日、美術部と生徒会のメンバーで体育大会のスローガン作りを行いました。
毎年作ってくれていることもあり、とても手際よく塗ってくれました!
2学期が始まるとすぐに出場種目決めや学級旗作りも始まります。9月末の実施に向けて協力していきましょう!!
画像1 画像1

バドミントン府大会個人戦シングルス

本日、四條畷サンアリーナにて府大会個人戦シングルスが行われました。個人戦は春季総体で勝ち上がった選手だけが参加でき、本校からはシングルスで2名出場しました。
会場は広くて天井も高く、初めはなかなか慣れませんでしたが、落ち着いて試合が進められたと思います。
1人は惜しくも1回戦で負けてしまいましたが、1人は3回戦まで勝ち上がることができました。多くの学校の試合を見て学ぶこともたくさんありました。
学んだことを来週のブロック大会に活かしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ミストシャワー 設置!

画像1 画像1
画像2 画像2
熱中症対策の一環として、グランド入り口にミストシャワーを設置しました。
本校管理作業員さんのDIYですが、市販の製品と遜色のない出来栄えです!
新型コロナ感染症対策とともに、熱中症対策も講じて、夏休みの部活をがんばりましょう。

バドミントン府大会団体戦

本日、豊中市立千里体育館にて府大会団体戦が行われました。
1回戦は相手のペースにならないよう気をつけながら試合に臨み、セット数3−0で勝つことができました。
2回戦は第1ダブルスは勝ち、シングルスで負けてしまい、最終セットの第2ダブルスまでつなぐことができましたが、最後に相手の勢いに飲まれてしまい、残念ながらセット数2−1で負けてしまいました。
今週末から来週にかけて府大会の個人戦、月末にはブロック大会も控えています。体調を整え、日頃の練習の成果を発揮しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/31 鴉宮神社祭礼(未定)
8/1 元気アップ学習会10:00〜(図)
8/2 元気アップ学習会10:00〜(図)