12月15日 生徒会朝のあいさつ運動!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日の週初めは、生徒会による朝のあいさつ運動です。風紀委員も毎朝、しっかりとあいさつをしています。全校朝礼では、校長先生から国連の「世界幸福度」調査についてのお話がありました。156か国を対象に「一人あたりのGDP」「健康寿命」「頼ることのできる人の存在」など6要素を点数化してランキングを決める調査です。2013年度の1位はオランダで日本は43位でした。ベスト5は北欧の国が占めていました。この調査の話から花中の校内アンケートで「楽しい学校生活を過ごしていますか」の回答率やすべての生徒が楽しい学校生活を送るために必要なことは何かと問いかけられました。みなさんは何が必要かはもうわかっていますね。
さて、玄関ピロティが年末バージョンに替わっています。美術部のみなさんの力作です。一度ご覧ください。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31