地域防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/28(土) 花乃井中学校が避難所になる時を想定しての江戸堀地域の防災訓練が行われました。大阪市危機管理室や西区役所・西消防署・西警察署・大阪府西大阪治水事務所・西区社会福祉協議会の協力があって、消防車も出動しての充実したものとなりました。
 午前9時に震度7の直下型大地震が発生したとして住民の皆さんが本校の運動場へ避難してきました。近隣への安否知らせ訓練(江戸堀方式安否確認)もお互いに確認し合ってきました。運動場では家具の下敷きになった人を救助する訓練や心肺蘇生法の実践などが行われ、体育館では津波の恐ろしさを紙芝居と映像で解説していました。また、仮設トイレや非常用の公衆電話も特設されました。

学校通信です。花乃井だより(学校通信)第43号
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

マニュアル

お知らせ

中学校のあゆみ

学校評価

学校協議会

PTA(図書)

花乃井だより