「いじめについて考える日」

 毎年GW明けの月曜日は「いじめ」について考える日です。今年はまず道徳の授業を通して皆さんに考えてもらいました。皆さんは「いじめ」はなぜ起こると思いますか。また、どうすれば起こらない、あるいは止めることができると思いますか。

 学校通信です。花乃井だより(学校通信)第66号
 
 下の写真は体育館の空調機設置工事の様子です。足場が組まれて、室外機は屋上に設置されることになります。6月末には完了する予定です。今夏は涼しく、今冬は暖かい体育館になりそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 8:30-オンライン朝学活、1限オンライン授業 、10:15-登校、3・4・5・6限授業(木1246)
5/21 8:30-オンライン朝学活、1限オンライン授業 、10:15-登校、3・4・5・6限授業(水1256)
5/24 A  6限 避難訓練
5/25 火1234月34
5/26 13:25 3年4〜6組、2年2組内科検診

マニュアル

お知らせ

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

花乃井だより