いじめ(いのち)について考える日

 本日(5月9日)の全校集会での校長講話(概要)です。

 一番大切なのは自分の命です。自分の存在を大切にしてほしい、命あってこその夢であり可能性です。自分をいじめていませんか?自分を知り、大切にすること、認めることで、自信や前向きな気持ちを生み、他者を認める人に成長することができます。
 自分を知るために「朝を見直す」ことを提案します。一つは「こころの天気」の入力を通して自分の状態と向き合うこと、もう一つは朝の読書で自分と対話する時間をもつことです。朝の時間を大切にし、自分を整えることが習慣になることで、互いを認め合う優しさあふれる学校に繋がっていきます。

 全ての生徒にとって安全で安心な学校づくりを推進してまいります。「いじめ防止」や「いのち」のかけがえのなさについて、ご家庭でもお話しいただけると幸いです。

情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 1年 一泊移住 1日目
6/1 1年 一泊移住 2日目

お知らせ

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

スクールカウンセラー

花乃井だより