全校集会実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月19日、昨日の雨で延期になった全校集会を行いました。寒さが厳しい中、元気な挨拶で始まり、校長先生からは、6434、2万5000という数字は何を指しているかわかりますかという問いに続き、1月17日は「おむすびの日」「防災とボランティアの日」の説明がありました。そして、阪神・淡路大震災、東日本大震災の教訓を生かし、未来に語り続ける必要があると。さらに、人を助けるの人であると力強く述べました。最後に、2011年3月14日震災3日後の新聞のコラムを読み上げ、当時の信じられない光景がよみがえりましたが、「強い心で生きることをあきらめない」という言葉が心に深く刻み込まれたことと思います。花中の生徒の皆さんが、地域での防災リーダーとなって活躍してくれることを期待しています。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8
生徒議会
1年道徳特別授業(6限)
給食
2/9 【水曜日の時間割】
給食
2/10 【火曜の時間割】
私立高校入試
2年「卒業生に話を聞こう」1(午後)
給食(1・2年)
給食費引落
2/11 《建国記念の日》
私立高校入試
2/12 給食

動画

花乃井だより(学校通信)