朝の全校集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日、本日の朝の全校集会では、校長先生から情報収集のお話がありました。その方法としては、テレビ、本、新聞、インターネットなどたくさんあるが、特に新聞からの情報に注目してほしいと。今朝の朝日新聞には西区の話題がありました。「どうぶつものさし」、南海トラフ巨大大地震の備えとして、津波の高さを動物で表したものです。花中の外壁には「乳牛」ものさしが3つ張られています。また、昨年の読売新聞には、大阪大学人間科学研究科のチームが「情けは人のためならず」を幼児の行動観察で実証するという記事を紹介しました。人にやさしくすると12倍になって自分に返ってくると。興味深い新聞記事を見つけて知識を増やしていきましょうと。そして、4月23日〜5月12日までは子ども読書週間であり、このゴールデンウィークには読書にもチャレンジしようと。
最後に、生徒会役員から今月の目標が発表されました。「あいさつで友達の輪をひろげよう!」
情報化優良校マーク