生徒会からの呼びかけ「赤い羽根共同募金」の協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日、今日は生徒会のあいさつ運動が行われ、全校集会では赤い羽根共同募金の呼びかけがありました。共同募金は、市民自らの行動を応援する「じぶんの町を良くするしくみ」です。校長先生からは、文化祭が終わりクラスの団結、学年のまとまりに力を入れてきましたが、今度は各個人の力をつけましょうと10月27日から始まる秋の全国読書週間のお話がありました。読書には、3つの機能があると(1)親や先生が答えてくれないようなことを教えてくれる、(2)他者の経験を自分の中に取り込める、(3)書く力を向上させてくれること。是非とも読書に親しみましょう。合言葉は「週に一度は図書室へ」!

重要 10月6日、本日は臨時休校!

10月6日、本日は午前7時の時点で大阪市に暴風警報が発令されましたので臨時休校となります。

文化祭 クラコン速報!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日、文化祭の2日目はクラス合唱コンクール「クラコン」でした。各学年とも素晴らしい歌声を届けてくれました。どのクラスも受賞する力量があり、僅差で最優秀賞が決まりました。1年生は4組、2年生は3組、3年生は4組です。優秀賞は1年生は2組、2年生は5組、3年生は3組です。本当におめでとうございます。「心に響け、伝統の合唱」を今年の3年生も先輩からしっかり引き継いでくれました。2年生のみなさん、来年は今年以上の素晴らしい、感動のクラコンを期待しています。1年生のみなさん、2年生を追い越す勢いで頑張りましょう!!

文化祭、社会部、英語部、英語科の活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日、文化祭における社会部、英語部、英語科の発表の様子です。社会部は百人一首を今と昔の読み方の違いを調べました。英語部、英語科は見事な英会話力を披露してくれました。

文化祭 吹奏楽部、茶道部の活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日、吹奏楽部の演奏は見事でした。会場からアンコールの声も挙がりました。茶道部は厳粛な雰囲気の中で作法が行われました。校長先生もお手前に緊張していますよ!
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

花乃井だより(学校通信)