◇10月18日(火)全校集会〔認証式〕◇

 本日10月18日(火)の全校集会で生徒会、後期学年役員、後期学級委員の認証式を行いました。
 各学級の先頭に並ぶ学級代表が入れ替わり、前に並んでいる生徒会役員も一新されたので、フレッシュな全校集会となりました。
 大阪市バスケットボール連盟からUー14選抜選手に選出された生徒の表彰もありました。
 文田校長先生からは、本日認証された生徒たちと選んだ生徒たちのそれぞれの自覚と責任のお話があり、全員にリーダーシップがあり、率先するリーダーシップと温かく見守りながら支援するリーダーシップのことをお話しされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇江戸堀・花乃井中避難所開設訓練実行委員会幹事会◇

 来たる12月3日(土)に土曜授業として、「花乃井中学校が避難所になる時」という地域と合同で行う防災訓練の実行員会幹事会を図書室にて行いました。
 4月より毎月第2月曜日に行ってきた防災連絡会議により決定した訓練内容の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇第2回保護者進路説明会◇

 本日10月17日(月)に本校体育館にて、第2回保護者進路説明会を開催いたしました。
 3年生はいよいよ進路を具体的に決定しなければならない時期が近づきました。今回の進路説明会では、就職をめぐる情勢、公立・私立高校の入試のしくみ、今後の進路関係の予定などについてご説明いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇10月11日(火)全校集会◇

 三連休明けの全校集会となりました。写真で見ると整列をやり直しているのできちんと並べていますが、連休明けの気の緩みなのか、縦横を確認した整列ができていませんでした。次回の全校集会ではしっかりと並びましょう。
 文田校長先生からは、「あいさつ」についてのお話があり、あいさつには形と心があり、コミュニケーシュンをとるために必要な行動であり、自然と心からあいさつができるようになってほしいとお話されていました。

※明日は、全市研究発表会のため、ほとんどの先生方が午後に各部門別会場へ出張します。授業は水曜日の2・5・6限の3時限の授業のみとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆クラス合唱コンクール 3年2組動画☆

◆3年2組◆
課題曲「COSMOS」
自由曲「旅立ちの時」 ☆最優秀賞を受賞

 自由曲の編集が完了したため、自由曲を動画で掲載しました♪

動画の再生はここをクリック
    ↓
3−2課題曲「COSMOS」
3−2自由曲「旅立ちの時」
画像1 画像1
画像2 画像2
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

動画