プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

5月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、


☆ごはん
☆肉じゃが
☆もやしのゆずの香あえ
☆ごまかかいため
☆牛乳

でした。

『もやし』
 もやしの原料の大豆には、ブラックマッペ、緑豆、大豆などがあります。
 豆を流水で洗い、水に一晩漬けておき、温水に浸漬し真菌などを殺菌し、通気性のよい薄暗い部屋で水を取り替えながら置くと、7日〜10日程度で発芽します。
 成長が早いうえ、通年で栽培できるため、安価な値段で取引されています。

 緑豆やブラックマッペでは、5cm位に伸びたとき、大豆では10〜15cm位に伸びたときに食用にされます。
 給食では、ブラックマッペから作られるもやしを使っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/30 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ワクチン接種
5/31
6/1 読書タイム 大阪府新学力テスト(5・6年)
6/2 イングリッシュタイム 内科検診1・2年
6/3 委員会活動 避難訓練 尿検査2次
6/4 なかよし班集会(2限)
6/5 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・