プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

5月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆きびなご天ぷら
☆豚汁
☆わかたけ煮
☆牛乳

でした。


『きびなご』
 きびなごは、体側に美しい銀色と青色の帯を持ち、成魚の体長は10cmほどの小さな魚です。
 関東及び山陰沖以南、中部太平洋やインド洋にかけて広く分布しています。
 春から初夏にかけて産卵のために海岸に押し寄せ、漁獲量が増えます。この時期は脂がのり、旬となります。
 
 きびなごの名称の由来は、鹿児島南部では「帯」のことを「キビ」ということから、小魚の体側中央部にある青白色の模様を帯とみて、「帯(きび)の小魚(なご)」と呼ばれるようになったのがはじまりとされています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/30 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ワクチン接種
5/31
6/1 読書タイム 大阪府新学力テスト(5・6年)
6/2 イングリッシュタイム 内科検診1・2年
6/3 委員会活動 避難訓練 尿検査2次
6/4 なかよし班集会(2限)
6/5 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・