プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

6月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆豚ひき肉とにらのそぼろ丼
☆みそ汁
☆キャベツの赤じそあえ
☆牛乳

でした。

『にら』
 にらは緑黄色野菜の一つで、カロテンを多く含んでいます。また、ビタミンC、ビタミンK、ビタミンEの他に、カルシウム、リン、鉄、葉酸などのミネラルも多く含んでいます。
 加熱すると柔らかく、汁物の具や薬味、おひたし、炒め物などに用いられます。
 
 にらには緑色の「葉にら」の他、芽が出る前に覆いを被せ、光を制限して育てた「黄にら」、にらの花茎と若いつぼみを食べる「花にら」があります。

 今日の給食では、「葉にら」を使った、「豚ひき肉とにらのそぼろ丼」が登場しました。食べやすく、熱い季節にぴったりなスタミナのつく丼で、子どもたちにも好評でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
6/6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/7 眼科検診
6/8 読書タイム C-NET 体重測定5・6年
6/9 イングリッシュタイム 1・2年学校たんけん
6/10 ごみ0の日 体重測定1・2年 3−1栄養指導
6/11 体重測定3・4年
6/12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・特定検診