プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

6月4日 なかよし班活動

 本日の2時間目になかよし班集会をしました。リーダー、副リーダー、グループの名前を決めたり、自己紹介したりして交流をしました。

 【なかよし班活動について】
(ねらい) 一人一人の児童が、異学年児童で構成された(縦割り集団)の中で、共通の目標に向かって積極的に役割を分担して取り組むことを通して、集団における自己の責任を自覚すると共に、他の児童への理解を深めながら社会性を身に付いけ、よりよい集団を作っていこうとする自主的な態度を育成します。
(活動内容の予定)
1学期:6月なかよし班編成(顔合わせ)、なかよし班集会、すきやねん茨田東
2学期:なかよし班集会、なかよし班オリエンテーリング(全校遠足)、球技大会
3学期:なかよし班集会、卒業お祝い集会
〇毎週木曜日、児童集会の時間になかよし班で活動します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
6/6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/7 眼科検診
6/8 読書タイム C-NET 体重測定5・6年
6/9 イングリッシュタイム 1・2年学校たんけん
6/10 ごみ0の日 体重測定1・2年 3−1栄養指導
6/11 体重測定3・4年
6/12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・特定検診