プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆豚肉とまいたけのいためもの
☆いわしのつみれ汁
☆かぼちゃういろう
☆牛乳

でした。


『いわしのつみれ汁』
 つみれは、「摘み入れ」ともいいます。魚を骨ごとすりばちやミキサーなどですり身にし、塩、酒などで調味し、手で摘み、湯に入れることからつみれといいます。いわしの臭みを消すためにみそやしょうがを加えることもあります。

 今日の給食では、いわしだんご、だいこん、ごぼう、にんじん、みつばなど使い、具沢山の汁になっています。

 いわしの脂質には、脳の働きをよくするといわれるDHA(ドコサヘキサエン酸)、血中コレステロール値を下げ、中性脂肪を減らし、動脈硬化や脳血栓の予防になるといわれるEPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/1 児童朝会無し 読書週間(〜11/5) お話会2・3限 15分間読書(〜11/5) 体育施設開放委員会
11/2 読書タイム C-NET 体重測定1・2年 食に関する指導(5−2)
11/3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・文化の日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/4 委員会活動(写真) 体重測定3・4年 3年授業研究会
11/5 劇鑑賞会
11/6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・地域防災訓練