プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

11月15日 全校朝会

画像1 画像1
 全校朝会
 校長講話 
 先週の全校朝会で、11月は、「いい〜の日」について話しました。そして、いい姿勢について、先週は、姿勢体操強調週間の取り組みがありました。いい姿勢の取り組みは、これからもずっと続けてほしいと思います。私たちの背骨には、頭の脳から大切な神経がずっと続いています。ここを痛めると手足が動かなくなったり、言葉がうまく話せなくなったりなど大切なはたらきができなくなったりします。姿勢をよくすること意識することは大切です。
 そして、言葉も大切です。いい言葉を意識して使ってほしいと思います。人は、嫌なことを言われたりされたりしたら、自分を攻撃されたことにたいして防衛反応がはたらいて、自分を守ろうとする行動をします。怒りが起こり、悪口を言ったり、意地悪をしたり、たたいたりするなど攻撃的な言葉や行動で反撃して、自分を守ろうとします。怒りは、6秒以上たつと一方で人は怒りを鎮めようとします。そうしたら怒りの行動ではなく、解決するいい行動を考えることができてきます。少しの時間を待つことで、いい方に進むことになるのです。
 11月になって、衣替えで標準服の上着を着るようになりました。全校朝会や授業では、ボタンをきちんと留めて、服装もいい服装を意識し、いい気持ちで臨みましょう。

【今週の生活目標】「遊び方をくふうしよう。」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/15
11/16 読書タイム C-NET 球技大会
11/17 イングリッシュタイム B校時  食に関する指導(6年)
11/18 6限外国語 6年社会見学
11/19 清潔チェックデー 球技大会予備日 PTA巡視 4年授業研究会
11/20 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/21 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・