プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆鶏肉の甘辛焼き
☆みそ汁
☆だいこんの煮もの
☆牛乳

でした。


『だいこん』
 だいこんはアブラナ科の植物です。日本では、古くから食用・薬用として食べられてきました。
 だいこんには、抗酸化作用のあるビタミンCが含まれています。葉の部分には、粘膜を保護する働きのあるカロテンや、骨や歯を丈夫にするカルシウムなども豊富です。

 また、だいこんには、でんぷん分解酵素であるアミラーゼ(ジアスターゼ)が含まれているため、糖質の消化を促進する働きがあります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
12/12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/13 食に関する指導(3−2)
12/14 読書タイム C-NET 食に関する指導(4−2) 1年色覚検査
12/15 イングリッシュタイム B校時
12/16 6限外国語
12/17 清潔チェックデー 期末懇談会 PTA巡視 なかよし学級体験学習
12/18 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・