プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆冬野菜のカレーライス
☆ブロッコリーとコーンのサラダ
☆黄桃の缶づめ
☆牛乳

でした。


『冬野菜をたっぷり食べましょう』
 旬とは、その食品が多くとれる時期のことで、とれる地域や種類によって多少季節が異なります。
 旬の食品は値段も安くなる傾向があり、栄養価も高く、味も濃く、美味しいです。また、生産する際に使われる燃料なども旬以外に比べると少なくてすむため、CO2排出量も減るなどのメリットもあります。

 冬に旬を迎えて収穫される代表的な野菜には、ほうれんそう、だいこん、かぶ、ブロッコリー、はくさい、こまつな、れんこん、きくな、ねぎなどがあります。
 今日の給食では、だいこん、れんこん、ブロッコリーが登場しました。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
12/22 イングリッシュタイム B校時 期末懇談会
12/23 6限外国語 給食終了
12/24 2学期終業式
12/25 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/26 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/27 冬季休業
12/28 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・