プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

12月24日 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式 講話
 ニュースでは、新型コロナウイルス感染症の広がりが心配です。これまで通り感染症防止の対策をしっかり取り組んでいきましょう。
 さて、明日から、冬休みが、始まります。17日間をよりよい過ごし方をしてほしいと思います。そこで、「ふゆやすみ」で作文(標語)しました。
 ◇ふー冬を味わおう。
 ◇ゆー雪が降るほど寒くても、運動しよう。
 ◇やー休み、休憩が大切。休みながら、心も体も気分よく上手に過ごそう。
 ◇すー進んでお手伝いしよう。
 ◇みーみんな、揃って3学期を迎えよう。
 「冬の季節感を味わおう!」「体をきたえよう!」「心をきたえよう!」「役立つことをしよう!」「事故・ケガをしないようにしよう!」を意識して17日間の冬休みを安全にすごしてほしいと思います。そして、是非ともしてほしいことは、家の手伝いです。家の仕事や片づけなどで人の手がたくさんほしい時です。少しの時間でもお手伝いを必ずしましょう。
 今年の漢字は、「金」が選ばれました。東京オリンピック・パラリンピックでは、日本の金メダルラッシュがありました。アメリカ大リーグの大谷翔平選手や将棋の藤井聡太4冠の快進撃、松山英樹選手のマスターズゴルフ優勝など輝かしい金字塔の打ち立てたことなどから選ばれたようです。
 それでは、1月11日(火)の3学期始業式には、元気にみんながそろって登校してくれることを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
12/31 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/1 元日
1/2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/4 冬季休業
1/5
1/6