プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

「防犯教室」のお話を聞きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が「防犯教室」で、鶴見警察署の方のお話を聞きました。

 初めに万引きについてで、「もし万引きをしたらどうなるか」というお話を聞きました。家族の人はとても悲しむし、万引きは犯罪への入り口となるので絶対にしてはいけませんというお話でした。

 次に携帯電話やスマートフォンの使い方についてのお話でした。ゲームを楽しんでいるだけだと思っていたら何十万円という請求がきたり、LINEなどのSNSを通じていじめが広がったり、知らない人から悪いことをされたりすることがあるので気をつけましょうというお話でした。

 6年生は「防犯教室」でのお話を聞いて、「本当にあることなんや。これからはインターネットの使い方に気をつけようと思います。」と言っていました。学校としても子どもたちが安全に安心に暮らしてもらいたいと願っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/29 イングリッシュタイム 内科検診1,2年 学校協議会
5/30 委員会 尿検査2次 5年非行防止教室
5/31 低学年遠足予備日
6/1
6/2
6/3 いじめアンケート期間(〜7日) 避難訓練
6/4 4年社会見学(水みらい)SC