プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

9月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆肉じゃが
☆あつあげのみそだれかけ
☆あっさりきゅうり
☆牛乳

でした。


『黄のグループの食べ物』
 食べ物は体の中での主な働きによって、「黄」「赤」「緑」のグループに分けることができます。
 黄のグループの食べ物には炭水化物、脂質が多く含まれ、体の中でのエネルギーのもとになる働きがあります。体を動かしたり、脳を働かせたりするためには欠かせないものです。
 黄のグループの食べ物には、米やパン、めん類、いも類のほか、砂糖や油などがあります。 

9月8日 学校再開

 学校が、再開され児童が元気に登校し、各学級で学習に取り組んでいます。
 今後も新型コロナウイルス感染症の予防に努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 通常通りの登校

 今日より学校を通常通りに再開します。
 児童のみなさんは、交通安全に気をつけて登校しましょう。
 また、本日、6年修学旅行保護者説明会(午後4時、講堂)を行います。6年生の保護者の皆様は、ご出席よろしくお願いします。

臨時休業のお知らせ

 本日、9月7日は、臨時休業です。

 本日は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行うため、臨時休業といたします。
 明日9月8日(水)以降の対応については、ホームページや保護者メールでお知らせします。
また、臨時休業中はいきいき活動も中止いたします。ご家庭におかれましては、お子様の健康観察を行い、発熱等の風邪症状のある場合は、学校へ連絡いただきますようお願いいたします。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、ホームページや保護者メール等でお知らせいたしますので、随時閲覧、確認をよろしくお願いします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 保護者の皆様にもたいへんご心配をおかけしておりますが、何とぞ、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

9月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆チキンカレーライス[米粉]
☆キャベツとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]
☆冷凍みかん
☆牛乳

でした。

『ノンエッグドレッシング』
 今日の「キャベツとコーンのサラダ」には、卵を使用しないで作った、『ノンエッグドレッシング(マヨネーズ風の調味料)』を使っています。卵アレルギーのある児童に配慮した献立となっています。
 ノンエッグドレッシングの材料には、植物油脂、酢、大豆粉などを使用しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/18 6年代休 あいさつ週間(〜22日)
10/19 読書タイム C-NET
10/20 イングリッシュタイム B校時 ごみ0の日 オリエンテーリングリーダー会議
10/21 なかよし班集会 6限外国語
10/22
10/23 なかよし学級いもほり遠足・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/24 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・