プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆さけのごまみそ焼き
☆五目汁
☆ひじきのいため煮
☆牛乳

でした。

『ひじき』
 ひじきは褐藻類に属する海藻で、生の時は黄褐色、乾燥すると黒色になります。
 海藻類の中でも特にカルシウムを豊富に含み、マグネシウム、ヨウ素、食物繊維なども多く含まれています。

5月10日 ボーリング調査

 校舎改築のためのボーリング調査を5月10日〜6月4日東校舎周辺おいて行います。児童の活動には、十分安全に配慮して実施いたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆牛肉と大豆のカレーライス
☆レタスとコーンのサラダ
☆ヨーグルト
☆牛乳

でした。

『大豆』
 大豆は、「畑の肉」と呼ばれるように、たんぱく質を多く含んでいます。
 
 他にも、脂質、炭水化物、ビタミンB群、ビタミンE、カルシウム、鉄なども多く含まれ、栄養価の優れた食品です。

 今日は、ドライパックの大豆を、カレーライスの具材として使用しました。食べやすく、子どもたちにも好評でした。


5月7日 1年 授業の様子

1年 授業 国語の様子
画像1 画像1 画像2 画像2

5月7日 2年 授業の様子

 2年 授業 算数の様子
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/29 なかよし班オリエンテーリング
10/30 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/31 衆議院議員選挙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/1 児童朝会無し 読書週間(〜11/5) お話会2・3限 15分間読書(〜11/5) 体育施設開放委員会
11/2 読書タイム C-NET 体重測定1・2年 食に関する指導(5−2)
11/3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・文化の日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/4 委員会活動(写真) 体重測定3・4年 3年授業研究会