プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

10月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆コッペパン
☆いちごジャム
☆牛肉のカレー風味焼き
☆ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ
☆きゅうりとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]
☆牛乳

でした。


『ほたて貝』
 ほたて貝は、イタヤガイ科の二枚貝で、青森県から北海道の冷たい海に多く、波の静かな水深10〜30mの砂底に棲んでいます。

 近年、養殖も盛んに行われています。殻は直径20cmくらいになり、全体の形は扇に似ています。よく発達した貝柱が主に食用にされます。生食、煮もの、焼きもの、揚げもの、スープ、ムニエル、ワイン蒸しなどにするほか、干し貝柱、水煮、味つけ缶詰などにも加工されます。          


10月28日 児童集会

 今朝の児童集会は、なかよし班でおなじみの曲当てクイズをして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 就学時健康診断

 来年度入学予定児童の就学時健康診断を行いました。
 内科、眼科、、耳鼻科、歯科の校医先生による健康診断の受診と視力、聴力の測定、教育相談、標準服の採寸などご協力いただき、誠にありがとうございます。
 なお、令和4年度入学保護者説明会は、令和4年1月26日(水)10:30〜です。
 ご予定よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆みそカツ
☆じゃがいもと野菜の煮もの
☆焼きのり
☆牛乳

でした。


『食物繊維』
 食物繊維とは、「人の消化酵素で消化されない食物中の難消化性成分の総体」です。
 糖質の吸収を穏やかにして血糖値の上昇を抑える、不要な物質や有害な物資を吸着して体外に排出する、腸のぜん動運動を促進してスムーズな排便を促す、満腹感を得やすくして食べすぎを防ぐ、腸内の善玉菌を増やして腸内環境をよくするほか、生活習慣病の予防に役立つことがわかっています。その重要さから、「第6の栄養素」と呼ばれることもあります。

10月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆黒糖パン
☆なすのミートグラタン
☆鶏肉と野菜のスープ
☆黄桃(缶づめ)
☆牛乳

でした。


『黄桃の缶づめ』
 桃は、中国原産のバラ科の果物です。果肉の色により、白肉種と黄肉種の2種類に分けられます。
 白肉種は、多汁で肉質がやわらかく、主に生食用に用いられます。黄肉種は、果肉がかたく、主に缶づめに加工されます。

 今回の給食では、黄桃の缶詰が登場します。給食の黄桃(缶)は、山形県産の黄桃を2つ割りにして、シロップ漬けにしたものです。
         
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/18 6限外国語 6年社会見学
11/19 清潔チェックデー 球技大会予備日 PTA巡視 4年授業研究会
11/20 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/21 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/22 ピョンピョンタイム(〜11/26)
11/23 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・勤労感謝の日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/24 イングリッシュタイム B校時