「夢・授業」日本ペイントマレッツさんによる卓球指導(4年生)

大阪を本拠地として活動する、女子卓球のトップリーグ“Tリーグ”に参戦する「日本ペイントマレッツ」の選手等を講師としてお招きし、11月6日に都島小学校で「夢・授業」が実施されました。当日は、実技指導を中心に監督・選手らが児童一人一人をきめ細かく指導されていました。児童らは初めて見るプロ選手のプレー、指導に大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都島小学校教員研修

今年度はコロナ禍で長期の休業期間がありましたが、校内でも指導力向上に向けて積極的に研修会を行っています。その主なものに以下のようなものがありました。


10月7日 2年2組 国語科「ニャーゴ」研究授業 
(指導講評:総括指導主事 畠中紹宏先生)

10月14日 5年2組 国語科「注文の多い料理店」研究授業 
(指導講評:教育センター指導員 石橋卓先生)

10月28日 ICT研修 プログラミング研修

11月2日 4年2組「一つの花」研究授業 
(指導講評:前校長 高砂和滋先生)

※写真はICT研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会見学2

今年は、近くでお弁当を食べての帰校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学1

去る11月6日、あべのハルカスへ3年生が社会見学にいきました。大阪市内の位置関係を学ぶ社会科の学習の一環で毎年行っています。当日は天候が少し心配されましたが、写真の通り、遠くまでよく見通せる絶好の機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時検診について

画像1 画像1
令和3年度入学予定のお子さんの健康診断を行います。
お家の方には、はがきでお知らせしています。

日時 11月9日 月曜日 13:50〜

〇保護者、お子さんが2日前から発熱など風邪の症状がある場合は受診を控えてください。
 (欠席される場合は、事前に学校までご連絡ください。)
〇マスクを着用してご来校ください。校内での着用もお願いします。
〇保護者もお子さんも校内では上靴で移動してください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 体重測定(3年)
ゴミ0の日
11/11 体重測定(1年)
読み語り(3・6年)
11/12 歯科検診(1・3・5年)
クラブ活動
学年会
11/13 運動能力向上事業(4・5・6年)

学校評価

お知らせ

学習資料