1学期もあとわずか。もうすぐ夏休みです。総まとめを行いましょう!

第2学期 終業式

 本日、体育館で2学期の終業式を行いました。
 
 校長式辞
 皆さん、おはようございます。月日の経つのは早いもので、もう年末。今日はクリスマス、今年もあとわずかになりました。

 先日は、つつじ荘の交流会。生徒会執行部や有志諸君、そして、吹奏楽部員ら33名が参加してくれました。演奏や合奏、3択ゲームで楽しいひとときを過ごすことができました。お年寄りの皆様も、君たちの笑顔に癒され、大変喜んでおられました。今後も取り組みは続きますので、次回も参加をお願いします。

 さて、2学期の終業式にあたり、少しの間、君たちにお話をします。
 まずは、8月末から始まった85日の二学期。元気で過ごすことができたことを喜んでください。振り返ると、寝屋川の中学生が殺害されたできごと、重い病気で亡くなったり、災害で命を落としたり、また、自らの命を絶った中学生もあり、大変残念でした。
 改めて、自分の命の大切さを噛みしめてほしいと思います。

 今年は戦後70年。修学旅行をはじめ、各学年の取組で、戦争や平和について、いろいろと学びました。85歳を超えるお年寄りからも、生々しいお話を聞くことができ、戦争の悲惨さを痛感したと思います。その戦いの中を、私たちの祖先が生きて、命をつないでくれたからこそ、私たちは今を生きています。命を大切にすることは自分だけでなく、これからの未来にもつながります。

 暗いことばかりでなく、明るい話題ももちろんありました。その代表がスポーツ界で、筆頭はラグビーのワールドカップ、日本が南アフリカを破る大金星など3勝したことでしよう。一気にラグビーブームがやって来ました。また、内村選手らの体操や、羽入選手らのフィギィアスケート、テニスやバドミントン、卓球などでも日本の活躍が光りました。
 これからのリオオリンピック、そして日本で行われる東京オリンピックに向けて、とても楽しみです。ひょっとしたら、君たちの中からオリンピックに出場する選手が出てくるかもしれません。

 さて、明日から冬休みが始まります。この冬休みをどう過ごすのか、とても大事なことです。年末年始は各家庭で大変忙しいと思いますが、各自、しっかりと考えてほしいと思います。

 1・2年生は、部活動や家の役割をこなすことはもちろんですが、2学期の反省をふまえて、宿題・復習と、1月13日のチャレンジテストに向けて、学習を頑張ってください。
 3年生は最後の冬休み。大きな節目であり、進路獲得を目指して、今、何をしなければならないかを十分考え実践してください。しんどいのは自分だけではありません。家庭もまわりの仲間もみんなです。まわりのサポートを力に全力でお願いします。

 私は、冬休みを前後半に分けて考えることにしています。明日からの12月は、職員室・校長室の掃除をはじめ、たまった書類の作成や整理に充てたいと思います。そして、年明けは三学期の準備をします。もちろん、年賀状書きや大掃除など家庭での役割やふれあいもあり、年始には初詣も。自分や家族のことはもちろんですが、3年生の進路獲得祈願も忘れません。
 このように考えると、12日間があっという間に終わりそうです。

 新しい年、平成28年、2016年は、干支は申(さる)です。漢字は「申す」と書きます。ですから、次の一年は、まわりの人たちに、自分の良さを「申しあげることができる」一年にしてください。

 それでは、新しい年、3学期を健康で元気に迎えるため、交通事故や事件に巻き込まれないよう、またインフルエンザなどにかからないよう、くれぐれも注意をして過ごしてください。軽率な行動で他人に迷惑をかけることのないように注意してください。

 悔いのない冬休みを過ごし、来年、元気な笑顔に合えることを楽しみにしています。
 頑張ってください。

 
 生活指導部より  
  冬休みの諸注意 1.交通安全について
          2.携帯・スマホ、ラインなどの注意
          3.命を大切に 悩みがあれば相談を

 表彰  女子ソフトボール部  薮内杯 決勝トーナメント 第3位
     おめでとうございました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

雨上がりの最終日

 2学期最後の日。残念ながら昨夜の雨が残り・・・。
 スカッと晴れて、終業式を迎えたかったところですが、残念です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後のサンセット

 本日、夕方から、市内学校は大パニック!
 パソコンのSKIPポータルが機能せず、出欠を入力した通知票がプリントアウトできない状態に!
 明日の終業式はどうなるの? という事態でしたが、やっと復旧してくれました。
 肝を冷やしましたが、助かりました。やっぱり人間、デジタルばかりに頼っていては、バチが当たりますね。

 せっかくのクリスマスイブ。先生方の予定は・・・。

 気を取り直し、久しぶりの夕陽をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員 救命救急講習会

 本日、大阪消防振興協会から職員の皆様を招いて、教員向けの「救命救急講習会」を実施しました。
 応急手当、心肺蘇生法など、いざという時のために、ビデオ講習や人形を使った訓練を行いました。
 急病や事故が起こり、救急車が来るまで約8分。応急手当や心臓マッサージ、AEDの使用ができるかできないかが、人の命を大きく左右します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで大掃除

 本日は全学年で大掃除。
 普段も全員清掃ですが、平日なかなかできないところも含めて、キレイにしてくれました。また、心が洗われたようです。
 美化意識、しっかりと高めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31