6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

土砂の積み上げ

 木津川運河に停泊している船舶から、土砂が湾岸に大型クレーンで積み上げられています。

 大正区ならではの風景です。
画像1 画像1

伊丹の前の飛行場!?

 大正区に飛行場が! 「木津川飛行場」
 大正時代末期から昭和初期にかけて、船町に飛行場が作られ、使用されていました。

 埋立地の飛行場。関空や神戸空港の先駆けです。
画像1 画像1

住之江区に至る

 新木津川大橋です。ループで昇り、一気に住之江区に到着することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住宅の無い街

 船町の埋め立て地は、かつて日本一の阪神工業地帯の中核でした。
 もう、煙モクモクのイメージはありませんが、鉄の匂いがほのかに漂います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大正区名物 「渡船」

 船町渡船場です。
 大正区民にとって、渡し船は、今も大切な交通手段です。

 木津川運河を渡って、船町に上陸します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31