6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

第3回 学校協議会

 本日、第3回目の学校協議会を開催し、会長様をはじめ、前校長先生、小学校の校長先生、元PTA役員の皆様、現PTA会長様、区役所の担当者様をお迎えして、有意義な話し合いを持ちました。

 子どもたちの健全育成、学力向上。会長様から、学校と家庭、PTA、地域との連携が不可欠であると、まとめのお言葉をいただきました。

 皆様、一年間、ありがとうございました。
画像1 画像1

特別入試 パーフェクト!!

 本日、公立高校特別入試の合格発表があり、本校から挑んだ3名の生徒が、見事に全員合格してくれました。

 大アッパレです!!

 筆記試験と実技試験の倍率の高い難関でしたが、よく合格を勝ち取ってくれました。

 この勢いで、公立一般入試組も合格してほしいと思います。

 38期生 ガンバレ!!
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
 本日も給食は3年のみ。

 今日は「鶏肉と白ネギのしょうが焼き」「がんもとじゃがいもの味噌煮」「ツナとキャベツの炒めもの」でした。

 白ネギが、絶妙!

感動込み上げる、卒業生退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生一人一人に「ありがとうございました!」というクラス全員の大号令。

 これには、先生もただただ涙です。

 高校の卒業式で、「これだけ泣かされるか」というところ。
 三年間の苦労が、互いに報われるひととき。
 先生たちが、教師冥利に尽きる瞬間だと思います。

 皆様、本当に素晴らしい式を、ありがとうございました。

クライマックスは「式歌」

 卒業式のために作られた「式歌」。60年ほど前に作られた伝統ある名曲です。

 ピアノの音色が素晴らしく、生徒たちから力強い歌声が・・・。

 大勢お見えの中学校長先生の頬にも、感動の涙がつたいます。

 最後は、在校生も一緒になって、校歌を!

 ♪未来の彼方に 何かが見える 目を輝かせて 見つめよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備(午後)
4/5 第40回入学式