1学期もあとわずか。もうすぐ夏休みです。総まとめを行いましょう!

土曜授業(LINE講習会)

本日6日は土曜授業の日です。
LINE株式会社からLINEオフィシャル インストラクターの方を講師に招き、情報モラル教育としてLINE講習会を実施しました。

東日本大震災をきっかけに開発されたLINEですが、他のSNSを含め様々なトラブルの原因となっていることも少なくない現在、その使い方をしっかり理解することが求められています。

今回は、同じことに対しても人によってとらえ方が全く違うということを、お話だけでなく、生徒同士の話し合いの時間も入れながら、具体例を通しとてもわかりやすく学習することができ、見えない相手の顔や気持ちを考えながら使うことがSNSでは大切であることを学べたと思います。

講師の方が言われた「私たちは、大切な人の無事を確認するためにLINEを作ったのであって、人間関係をこわすために作ったのではありません。」という言葉がとても印象に残りました。

今日の土曜授業では多くの保護者の方もお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読解力向上を目指して

毎週金曜日の6限目は「学習の時間」と位置付け、学力向上を目指して、
これまで教科の補充プリントなどをしてきましたが、今年度より、学校を
あげて「読解力向上」の取り組みも始めています。

本日の3年生は、読解力を支える「語彙力」を向上させる教材を使った学習
に取り組んでいます。
画像1 画像1

今日の給食(7/5)

とうがんは、インドや東南アジアが原産の野菜です。日本では、
沖縄県、愛知県、岡山県、神奈川県でたくさん作られています。

とうがんの旬は、7月から9月です。収穫後、切らずに、風通し
の良い涼しいところに置いておくと、冬まで保存できたことから、
「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜(とうがん)」と言います。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(7/4)

献立にある「ヒラヤーチー」は沖縄県の方言で「平焼き」と
いう意味があり、沖縄県の家庭料理で、おやつとしてよく
食べられています。

小麦粉、卵、水などを混ぜ合わせて、いろいろな具材を
加えた生地を平たくのばして焼いた料理です。
 今日のヒラヤーチーには「にら」と「もずく」が入って
います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(7/3)

 今日の「ツナっ葉いため」の食材の葉は大根の葉です。

 大根の「葉」は緑黄色野菜に分類され、βカロテン、
ビタミンC、ビタミンK、葉酸などのビタミン、カリウム、
カルシウムなどのミネラルといった多くの栄養素が含まれ
ています。

  大根の葉の栄養は「ほうれん草」と比較してみると、
ビタミンCが約5.5倍、鉄分は約1.5倍、カルシウムは約5.3倍も
含まれています
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 卒業アルバム部活動写真撮影
7/9 選挙管理委員会1
7/10 職場体験お礼訪問
7/11 45分×4限 期末懇談 木3456
7/12 45分×4限 期末懇談 金3456 PTA実行委員会