6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2年生★学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会の学年練習がありました。
行進や招集の練習を行い、2年目と言うこともあり慣れた様子で挑んでいました。

2年生★学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
学代からの講話。
自立について。物を無くして人に探して貰う人がいるので自分のことは自分で責任を持つこと
靴下のワンポイントについて。ブランドのロゴのみ許可されています。

学年合唱の指揮者、伴奏者に感謝の拍手を送りました。

学年の先生からは掛けられた言葉の裏を考えて行動しようとありました。
キラリ賞を学代から発表してもらいました。
体育で応援の声を一番に掛けてくれる、いつも明るくて優しい、合唱コンクールのときの声の大きさ、クラスを盛り上げてくれた、メリハリの凄さ、部活の取組み方が素晴らしい、学代頑張っている、言葉にハンディがあってもコミュ力凄い、生徒会長…などなど

今後の行事も人の良いところを参考にしながら頑張りましょう。

2年生★家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
調理実習を行いました。
感染症対策で全員久しぶりにマスクをしていたので、新鮮な様子でした。

重要 10月2日(月)は弁当のご用意をお願いします

行事予定表でもお知らせしましたが、週明けの月曜日は、給食親校の北恩加島小学校が代休のため、給食の提供ができません。
そのため、家庭からのお弁当を持参させていただきますようよろしくお願いいたします。

2年生★合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大正区民ホールで合唱コンクールがありました。
校長先生からのご講評では、どのクラスも頑張っていたとありました。
金賞は1組、指揮者賞が2組自由曲でした。
文化祭では学年発表もあるので練習も頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 3年第5回実力テスト
1/12 5限まで
1/15 3年調整懇談 3年4限まで スクールカウンセラー来校
1/16 3年調整懇談 3年4限まで