卒業生標準服リサイクル回収のお知らせ

明日(3月30日 火曜日)に本校玄関にて、本年度離任する教職員の掲示を行います。
それに合わせて、卒業生標準服リサイクル回収を行います。

小学校玄関にてリサイクル回収ボックスを設置いたしますので
ご不要になられた標準服や帽子、体操服などあればご協力をお願いします。

離任する教職員へのメッセージボックスや、標準服リサイクルボックスは
数日間設置をしています。

本年度に離任する教職員について

令和2年度末をもって本校を離任する教職員については
明日(3月30日 火曜日)の午後1時に、
小学校玄関にて掲示をしてお知らせいたします。

例年行っていました、「お別れ会」は本年も行いません。
代わりに小学校玄関にて離任される教職員に向けての
メッセージボックスを設置いたします。

個別のお心遣い等は、ご辞退申し上げます。
何卒ご了承ください。


いよいよ準備完了

今日は6年生にとっては小学校生活最後の日でした。
残すは明日の卒業式のみ。
しっかりとやりきって胸を張って羽ばたいていって欲しいです。

6時間目には5年生による前日準備もありました。
みんなテキパキ動き、6年生を気持ちよく送り出したいという思いが伝わってくるようでした。

明日は1年生から5年生はお休みになります。

6年生の登校は9時20分〜30分

児童の入場は9時55分頃
開式は10時になります

校内でのマスク着用、手指消毒、密にならない等、感染拡大防止にご協力ください。また、37.5度以上の発熱など、体調がすぐれない場合は参加をお控えください。

明日は天気にも恵まれそうです。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 卒業式予行練習

今日は卒業式の予行練習がありました。

本年度は5年生は式に参加できません。
ですが、せめて予行練習に参加して六年生の輝いている姿を見ておきたい。
せめて、来年に向けて卒業式独特の緊張感を味わっておきたい。。

前回の練習と今日の予行練習に5年生も参加しました。

最高学年として、堂々とした姿を見せてくれた6年生。
その姿は5年生の心の中に刻まれたと思います。

そして、式の練習が終わった後に、なんと5年生からのサプライズ。
感謝の呼びかけと、歌のプレゼントがありました。

思いがけない贈り物に6年生もとても感動しているようすでした。

明日は卒業式の前日準備があります。

5年生以外の学年は5時間目までとなりますので、
下校時刻にご注意ください。
また、3月19日の金曜日は卒業式となり、
1年生から5年生はお休みです。

よろしくご予定お願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31