3月22日(土)〜4月7日(月)は春季休業です。朝8時30分までと夕方5時以降は留守番電話になります。ご注意ください。

令和7年度 1学期始業式について

令和7年度の1学期始業式について,ご確認ください。
(3学期末に配付した「学校だより(最終号)」に記載した通りです。)
画像1 画像1

令和7年度の使用ノート,各学年の授業時間について

3学期末にお配りした「学校だより(最終号)」にも記載しましたが,各学年・各教科の使用ノート」と「各学年の授業時間」についてご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(日)ミニ運動会で6年生を笑顔で送り出し!(続き)

写真は、ミニ運動会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(日)ミニ運動会で6年生を笑顔で送り出し!

3月23日(日)、春の日差しが心地よい中、中大江校下子ども会育成連合協議会主催の「ミニ運動会」が学校グラウンドにて開催されました。参加したのはキックベースボール、バスケットボール、ソフトボールチームの選手と、その保護者や未就学児を含む約150名。

このミニ運動会は、6年生を送り出す最後の行事として昨年から始まり、今年で2回目の開催。昨年は雨のため体育館での実施でしたが、今年は半袖でも過ごせるほどの暖かさの中、応援の声もひときわ熱を帯びました。

普段はそれぞれ異なる種目で活動する子どもたちが混成4チームを編成し、競技の参加メンバーや順番はチームで話し合い、自主的に決定。競技は「徒競走」「宅配リレー」「縄跳び」「スプーンリレー」「リレー」「玉入れ」の計6種目が行われ、チームの団結力が試されました。
優勝を手にしたのは、最終種目の玉入れで逆転を果たした緑チーム!
歓声と拍手が会場を包みました。

閉会式では、卒業する6年生28名に、子ども会から名前入りのシャープペンシルが贈られました。6年生からのスピーチでは、「みんなと過ごした競技活動が楽しかった」といった思い出や感謝の言葉が述べられ、会場は温かい雰囲気に包まれました。

子ども会のみなさん、楽しい企画をありがとうございました。

PTA広報委員会

画像1 画像1
画像2 画像2

3月21日(金)修了式

1〜5年生が講堂に集まって,修了式を行いました。
大阪市歌を斉唱した後,校長先生のお話と生活指導の先生のお話を聞き,最後に校歌を歌いました。

22日(土)からは春休みです。
 は→早寝早起きをしよう。
 る→ルールを守ろう。
   ※交通ルールや自転車の乗り方に気を付ける。
 や→やろう,学習。
 す→進んでお手伝いをしよう。
 み→みんなで元気にまた会いましょう。
に気を付けるようお話がありました。

保護者の皆様,今年度もご協力いただき ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針