難波中学校のホームページへようこそ!!

痴漢事件の発生

浪速署より、安まちメールよりお知らせです。

9月30日午前8時35分ころ、浪速区浪速西2丁目1番付近において、徒歩で通行中の女性が、自転車に乗車した犯人から、すれ違いざまに胸を触られるという事件が発生しました。

犯人は、年齢50歳くらい、色不明の帽子、眼鏡、半袖シャツ、長ズボン着用、黒色自転車に乗った男1名です。

不審な人物を見かければすぐに110番してください。
また、部活動などで下校の生徒は、十分に気をつけてください。

痴漢事件の発生

難波署より、安まちメールでのお知らせです。

本日午前3時9分ごろ、大阪市浪速区桜川4丁目付近の路上において、徒歩通行中の女性が、自転車に乗車した犯人に、下半身を触られる事件が発生しました。

犯人は、身長170cm位、年齢30歳から40歳位、細身、黒髪、黒っぽい長袖シャツ、黒っぽい長ズボンを着用し、自転車に乗車した男1名です。

この様な不審な男を見かければ、110番通報して下さい。また、1・2年生は、登下校時に十分気をつけてください。

1年生 保健の授業

本日5限目、1年生に教育実習生の西澤先生から保健の授業をしていただきました。
西澤先生は本日が教育実習最終日です。3週間いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の給食(手巻き海苔)について

今週末10月2日(金)と再来週10月13日(火)に手巻き海苔が付きます。

ご予定ください。

各種委員会

画像1 画像1
生徒会組織の各種委員会は、各学年の委員長会、保健委員会、美化委員会、体育委員会、生活委員会、文化委員会があります。それぞれ毎月の目標(課題設定)があります。

例えば、1年委員長会の9月の目標は、「授業中の態度に気を付けよう」。この達成度について、
・よく意識することができた……53.4%(31人)
・まあまあ意識することができた……41.4%(24人)
・あまり意識することができなかった……3.4%(2人)
・意識することができなかった……1.7%(1人)

2年委員長会では、「生活習慣を見直そう」。これについては、
・よく意識することができた……25.4%(15人)
・まあまあ意識することができた……50.8%(30人)
・あまり意識することができなかった……18.6%(11人)
・意識することができなかった……5.1%(3人)

3年委員長会では、「中間テストでいい点を取り、最高の修学旅行にしよう」。これについては、
・よく意識することができた……29.4%(15人)
・まあまあ意識することができた……56.9%(29人)
・あまり意識することができなかった……5.9%(3人)
・意識することができなかった……7.8%(4人)

という結果でした。大半の人が「よく意識することができた」「まあまあ意識することができた」とありますが、2年生の「あまり意識することができなかった」が18.6%もいたのが目立ちます。

「後悔先に立たず」とはよく言いますが、学生時代の時間は本当にかけがえのないものです。学校教育目標の中にも「自律」という言葉があります。弱い自分に負けず、頑張ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会