難波中学校のホームページへようこそ!!

重要 11月進路懇談のお知らせと11月進路希望調査について

11月の進路懇談会を17日(水)・18日(木)・19日(金)・22日(月)で実施いたします。懇談日程調整のための希望用紙を本日配布いたしました。ご確認のうえ、11月5日(金)までに担任にご提出ください。

また、11月進路希望調査を配布いたしました。各高校の説明会、オープンスクール、オンライン相談会が多数開かれています。クラス前のろう下に貼られているチラシや気になる高校のHPを参考にしていただければと思います。今週、三年生は担任との進路相談を行っています。進路の方向性が見えてくると思われます。これらを参考にご家庭のほうで、お子様と相談していただき、ご記入お願いします。
この希望調査は進路懇談会の資料として活用します。事前に質問を記入していただけると、スムーズな懇談につながりますのでよろしくお願いします。 
進路希望調査は11月8日(月)までに担任にご提出ください。

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
  これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
  連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
06-6327-1009  にお問い合わせください。
要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

提出物 多様な性 保護者向け講演会のお知らせ

画像1 画像1
11月6日は土曜授業があります。

10半までは、文化活動発表会(今年度も展示作品の見学のみ)があります。

その後生徒は下校し、

11時より、本校視聴覚室(東館2階)にて、「多様な性」をテーマに、外部の講師の方をお招きして、保護者の方向けの講演会を実施する運びとなりました。


「多様な性」は、今後の社会や学校生活、もちろんご家庭においても重要なテーマになると考えております。今年度、難波中学ではこのテーマで様々な教育研究や授業等の企画を進めているところです。
ぜひこの機会に、多様な性について保護者の方と一緒に考えていきたいと思います。


なお、ご参加に当たりましては、感染拡大防止の観点から、事前にご参加の人数を把握させていただきます。

お子様を通じて配布しましたチラシの下部にある[参加確認表]を切り取り、学年・組・お子様の名前 をご記入の上、「会場で参加」か「後日動画視聴」のどちらかにチェックを入れて、担任までご提出をお願いたします。


参加確認書のご提出期限は、10月27日(水)です。

お時間にご都合がつきましたら、ぜひ会場にお越しください。

ご都合が悪い場合には、動画視聴のご案内を後日配布いたしますので、そちらから視聴をしていただければと思います。

たくさんの保護者の方のご参加をお待ちしております。

第2回保護者進路説明会のご案内

画像1 画像1
3年生の保護者様

本日、第2回保護者進路説明会のご案内を配布しております。

進路説明会は11月4日(木)16:00〜本校、多目的室で行います。
今年度の入試関連情報や今後の予定についての説明会です。緊急事態宣言等は解除されておりますが、日程の変更もありえます。急な変更については本校ホームページや保護者メールなどを使いご連絡させていただきます。なお、当日はオンライン(Google Classroom)にて、配信も行う予定です。

参加希望用紙のご提出は10月27日(水)までにお願いします。

第72回 体育大会について

本日予定通り午後より体育大会を開催します。

・保護者の入場は12時30分〜
・入場後は受付で記名と検温、消毒
・開会は13時00分〜
・競技終了は15時の予定です

保護者(同居の最低限)の皆様も感染症対策と熱中症対策のうえ、間隔をとってご観覧ください。なお、トイレは生徒と同じ場所となるため、できるだけすませてきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

月中行事