難波中学校のホームページへようこそ!!

私立高校入試 本番!

いよいよ本番ですね。

高い目標に向かって常に努力をし続けた姿を見ていて、「先生も頑張らないと」と思います。

必死に頑張ってきたこれまでの努力を全て出し切れるよう、リラックスして本番に臨んでください。

心から応援しています。がんばれ!

小・中学校の就学援助制度のお知らせ

大阪市では児童生徒の学習が経済的な理由で妨げられることのないように就学援助制度を設けています。大阪市立の小・中学校に通学する児童生徒の保護者で、援助を希望される方は申請してください。(必ずしも認定されるというわけではありません。申し込みをおこない、審査をクリアする必要があります。)

申請できる主な理由や、援助の内容については、リンク「令和5年度(2023年度)就学援助制度のお知らせ」をご覧ください。

申し込みについては、学校で申請用紙の交付を受けてください。

令和5年度(2023年度)就学援助制度のお知らせ

1年生 臨時休業中の課題について

画像1 画像1
本日は1年生の臨時休業措置についてご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

休業中の課題につきまして、本日配布の学年通信に掲載しておりますのでご確認ください。

本日配布の学年通信はこちら→ 1年生学年通信14号

インフルエンザによる臨時休業のお知らせとお願い

この度、本校1年生におきまして、インフルエンザに感染している生徒が多数発生しました。つきましては、大阪市教育委員会の臨時休業等の基準に従い、下記期間におきまして臨時休業とします。

体調不良による欠席者もあり、継続的な健康観察と安全確認を行うため、1年生においては、2月8日(水)まで学級休業といたします。なお、学級休業中の部活動への参加はできません。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等かぜの諸症状がある場合には、登校を控え、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

本日は1年生のみ給食喫食後に、時間を繰り上げて生徒を下校させます。

臨時休業期間(1年生のみ): 2月6日(月) 午後 〜 2月8日(水)

また、状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メールや学校ホームページ等でお知らせいたします。ご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立難波中学校
校長 鍋谷 賀都緒

unicefの募金が始まっています

画像1 画像1
昨日の全校集会では、unicefについての短い動画を視聴し、生徒会役員より募金の協力依頼をしました。

各学年でもSDGsに関する取り組みを進めていますが、学ぶことと同時に、自ら少しでも関わることのできる取り組みの一つとして、少しでもいいので募金ができる機会を設けました。

期間は1月17日〜1月20日の08:15〜08:25まで、ピロティにて生徒会役員が募金箱をもって活動しています。

皆さんのご協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

月中行事