遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

いよいよ来週

 分散登校の2週間が終わりました。今週は、雨が多かったので休み時間は、教室で粘土をしたり、友だちと一緒に「がっこうたんけん」をしたりと、工夫して過ごしていました。Bグループも、しっかりと説明を聞いて、聴力検査もできました。
 いよいよ来週は、通常授業が再開します。今日、時間割を配布していますので、忘れ物がないよう、準備をお願いします。また、集合時刻に間に合うように、ゆとりを持って送り出してあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1週間がんばりました!

 分散登校が始まり1週間が過ぎました。1年生にとっては、初めて月曜日から金曜日まで毎日学校に登校した1週間です。給食の用意や帰る用意、アサガオのお世話など、毎日の積み重ねで、学校での過ごし方が身についてきました。また、Aグループは、聴力検査も行いました。
 学校では、楽しく、はりきっていた子どもたちですが、新しい環境で疲れていることと思います。土曜日、日曜日とゆっくりと過ごし、月曜日からまた元気に登校してくれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの芽が出てきました

 今週の土曜日は、生活科の観察カードの課題を出しています。「はじめに でてきた はっぱ」のカードに、ホームページの写真を見て、絵をかかせてください。もし、書けそうならば、形や色などを見て「〇〇みたい」など、気づいたことを書かせていただけたらと思います。(絵だけでも、大丈夫です。)
 まだ、全員ではありませんが、来週にはきっとみんな芽が出てくると思います。おうちに帰ってきたら、「アサガオ、どうだった?」と聞いてあげてください。

画像1 画像1

元気に登校しました

 1年生は、今日も欠席がなく、全員が元気に学校に来ました。自由帳に絵をかいたり、アサガオのお世話をしたりと、学校での過ごし方を身につけています。
 講堂での視力検査では、クラスのみんなが終わるまで、とても静かに待つことができており、1年生の態度は立派でした。
 来週から給食が始まることを伝えると、「やった!」「たのしみ!」と声が上がりました。来週もみんな元気で、楽しく給食がスタートできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい

 雨も上がり、元気いっぱいに1年生が登校してきました。今日は、初めての発育測定。いつもは保健室で測定するのですが、今回は待っている間の距離を保つため、講堂で測定を行いました。前の人がしていることをよく見て、静かに測定できました。
 アサガオの観察をしたり、図工で絵をかいたりと、短い時間でしたが、楽しんで活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 耳鼻科検診(1・3・5年)
環境局出前授業4年
7/3 避難訓練
SC従事日
7/6 C−NET
心臓検診1年
委員会活動
7/7 交通安全学習週間(10日まで)
耳鼻科検診(2・4・6年)
7/8 たてわり清掃
PTA全委員会

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価