遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【1年生】 ねんがじょう

 終業式の後、おうちの人に向けて書いた年賀状を近くのポストに投函しに行きました。ポストに入れる瞬間、みんなワクワクした表情をしていました。お正月、それぞれのおうちにちゃんと届きますように!楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 ドッジボール

 1年生の体育科では、「ドッジボール」をしています。初めは、ボールを転がして円の中にいる子を当てる「転がしドッジ」でしたが、先週からは「投げるのもあり」になりました。チームで集まって作戦を立ててから、試合に臨みます。1年生ながら、白熱した試合が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 今年最後のC-NET

 今日は、今年最後のシェーン先生による外国語活動がありました。12月にふさわしく、クリスマスシーズンによく使われる言葉を学習しました。知っている言葉もたくさんあって、みんなリズムに乗って発音練習できました。絵にあう英語を線で結ぶワークシートやビンゴゲームなど、最後の活動を思い切り楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 なわとび修行

 1年生の体育では、なわとびの練習に励んでいます。前回し跳び、後ろ回し跳びと、いろいろな跳び方をマスターしてきました。今は、あや跳びの練習中です。腕を交差させたまま跳ぶのが難しいようで、まだまだ修行が必要です。お休みの日などに、おうちでコツを伝授していただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 久しぶりのC-NET

 学習発表会が終わり、久しぶりにシェーン先生による外国語活動がありました。前回に続いて、天気の言い方を練習しました。伝言ゲームやすごろくをしながら、楽しく学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式(3時間授業) 集団下校 11:45
1/10 給食開始 発育測定(1・3年) 社会見学(5年)
1/11 児童集会 発育測定(4・5年)
1/12 清潔調べ 発育測定(2・6年)

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会