遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【1年生】 タブレット開き

 初めてタブレットを使う1年生のために、6年生が助けに来てくれました。IDやパスワードの入力、シャットダウンの仕方など、覚えることがたくさんありましたが、6年生のおかげで、1年生も自分でできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 初めてのC-NET

 今年度のC-NETのシェーン先生と、初めての外国語活動を行いました。この日は、自己紹介の仕方を練習しました。シェーン先生の発音をまねしながら、言い方を覚えた後、友だちとペアを作って、お互いに自己紹介をしました。初めての活動でしたが、笑顔がいっぱいの1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 栄養指導

 九条東小学校の栄養士の先生に来ていただき、食べ物の栄養について学習しました。食べ物を3つの働きで、赤・黄・緑のグループに分けていきます。食べ物のカードを色分けしていく活動では、何と全問正解でした!おいしくバランスよく食べて、心も体もしっかりと成長していってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年 We can and We will (団体演技)

運動会 フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年 みんなで楽しく Let’s Dance (団体演技)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 児童集会 かけ足(2・4・6年) 薬の正しい使い方講座(6年) PTAベルマーク整理
2/9 清潔調べ かけ足(1・3・5年) 理科出前授業(6年) 登校班活動 公園巡視(3・6年)
2/13 ボール蹴ってもいいDAY C-NET
2/14 学習参観(1・2年) 学年集会(3年) 学級懇談会

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会