遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【4年生】 プール開き

 今日は、待ちに待ったプール開き。1年ぶりのプールなので、水泳学習のルールを確認しながら進めていきました。準備運動や水慣れは、音楽に合わせて行うので、みんなとても楽しそうでした。今日は、バタ足までの復習でしたが、少しずつできることを増やし、泳力を伸ばしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 出前授業

今日は、社会科の出前授業で「西部環境事業センター」の方が来てくださいました。初めに、本物のパッカー車の仕組みを見学しました。積み込んだごみを出すために、後ろの扉が大きく開き、台車が傾く様子が大迫力でした。次に紙しばいで「ごみの種類」と「3R」について教えてもらいました。最後は「海洋プラスチック」について学習しました。実際の写真や楽しいクイズもあって、最後まで集中して見ることができました。
 地球環境をこれ以上壊さないようにするために、今回、学習したことを一人一人が実践し、さらにおうちの人にも伝えていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31