遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【5年生】ねじの旅出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九条南のねじについて知っている嶋さんに来ていただき、九条南のねじ産業について詳しく教えていただきました。「なぜ九条でねじの産業が盛んになっていったのか。」「ねじはいつどこで誰が作りはじめたか。」など事前学習で浮かんできたたくさんの疑問を解決することができました。今日の学習から次回工場見学を通して、さらにねじのことを調べていきたいと思います。ご協力いただいた嶋さんに心から感謝申しあげます。本日はありがとうございました。

【5年生】学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の学習参観は、図画工作科「色とり鳥」という学習でした。
自分の手を型取りして羽や体を作り、絵の具や綿棒を使って色鮮やかな鳥を作ります。みんな自分の手を型取るのに苦労していましたが、筆や綿棒を上手に使うことができました。完成が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 全校朝会 委員会活動
1/16 C-NET PTA運営委員会
1/17 わくわくお話プレゼント 耐寒かけ足(1・3・5年)
1/18 児童集会 耐寒かけ足(2・4・6年) たてわり班活動
1/19 耐寒かけ足(1・3・5年) SC従事日

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会