遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【5年生】 社会見学 読売テレビ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(月)5年生が読売テレビに社会見学に行きました。「ミヤネ屋」「すまたん」のスタジオや中継車内の見学を行いました。
 普段はテレビでしか見ることのできないセットや局内の様子、テレビ局で働く人々仕事の様子、仕事の大変さ等を間近で見たり、感じたりすることができ、子どもたちは大満足でした!
 今日学んだ内容は、今後の社会科学習にいかしていきます。読売テレビさんありがとうございました。

【5年生】インストラクター派遣 跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西屋内プールよりインストラクターの方が来てくださり、跳び箱運動を教えてくれています。ポイントをおさえた指導に、子ども達の技能もみるみる上達していきました。達成感を感じることができた子ども達の表情をたくさん見ることができました。
インストラクターのみなさん、お越しいただきありがとうございました。

【5年生】ねじの旅出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九条南のねじについて知っている嶋さんに来ていただき、九条南のねじ産業について詳しく教えていただきました。「なぜ九条でねじの産業が盛んになっていったのか。」「ねじはいつどこで誰が作りはじめたか。」など事前学習で浮かんできたたくさんの疑問を解決することができました。今日の学習から次回工場見学を通して、さらにねじのことを調べていきたいと思います。ご協力いただいた嶋さんに心から感謝申しあげます。本日はありがとうございました。

【5年生】学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の学習参観は、図画工作科「色とり鳥」という学習でした。
自分の手を型取りして羽や体を作り、絵の具や綿棒を使って色鮮やかな鳥を作ります。みんな自分の手を型取るのに苦労していましたが、筆や綿棒を上手に使うことができました。完成が楽しみです。

【5年生】着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳の時間にもしもの水難事故に備えて、着衣泳の学習を行いました。水着のときとの違いを実際に感じながら、水の中で歩いたり泳いだりしました。泳ぐことの難しさを実感した後は、ビニール袋を使って長い時間浮くことができるように工夫しました。
 万が一不慮の事故に遭遇したときは、この体験を生かし、落ち着いて行動してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 C-NET 耐寒かけ足(2・4・6年) エコクッキング(5年)
1/24 耐寒かけ足(1・3・5年)
1/26 耐寒かけ足(1・3年) 漢字検定(5・6年) たてわり班活動
1/27 土曜授業【小中地域合同防災訓練】 引き渡し訓練
1/29 代休

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会