きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

都道府県クイズ5月11日分(4年生)

画像1 画像1
今日のクイズは、4年生の友だちからの問題です。


ヒント1  大きな港があります。

ヒント2  日本最大級の中華街があります

ひんと3  人口920万人 全国第2位です


さて、どこでしょう?



      →こたえはこちら5月11日分

都道府県クイズ5月8日分(4年生)

画像1 画像1
今日のクイズです!

ヒント1  絵葉書のような景色の北アルプスが有名です

ヒント2  ホタルイカがたくさんとれます

ヒント3  高さ日本一の黒部ダムがあります

さて、ここはどこでしょう?

      →こたえはこちら5月8日分

都道府県クイズ5月7日分(4年生)

画像1 画像1
今日の都道府県クイズです。


ヒント1   温泉がたくさんあります

ヒント2   焼酎(しょうちゅう)というお酒が有名です

ヒント3   かぼすというミカンの仲間がたくさんとれます


さて、ここはどこでしょう?




        →こたえはこちら5月7日分

蜜を吸うアゲハ蝶 激写!!(4年生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のクラスの子からのメールです。

 自宅のバルコニーのお花に、アゲハチョウが蜜を吸いに来ました。
 昨年秋に金柑の木にいた子(幼虫)だったら嬉しいな〜

5月7日からの家庭学習について(4年生)

みなさん、どのようにすごしていますか?

5月7日から10日まで、休業がのびました…
そこで、7日からお家で進めてほしい学習の内容をお知らせします。

〇算数ドリル…10・11・12ページ
〇計算ドリル… 9・10・11ページ
       (計算ノートにしてください)
〇漢字   …成・順・訓・連・怒・飛・治
       漢字ドリル15ページ・漢字ノート18ページ

以上です。

がんばって、学習を進めてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/14 登校日A2〜6年
5/15 登校日B2〜6年
5/17 入学オリエンテーション

配布資料

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

家庭学習支援