きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

4年 図画工作科 春の草花の色つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を少しふくませた筆で絵の具を混ぜて色をつくり、こい色の部分から描いていきます。
白っぽい部分は、水の色で描きました。

4年理科「植物のそだち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上からツルレイシ、ヒョウタン、ヘチマの子葉の写真です。
春に種を植えてやっとここまで育ちました。
この後、それぞれどのように成長するか観察を続けます。

4年 算数 折れ線グラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折れ線グラフは気温の変化がよくわかります。
線のかたむきが急なほど、変わり方が大きいです。

4年 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「林」を書きました。
横画はやや右上に、へんとつくりの高さ、はらう前に止める、
などを意識して書きました。

4年 体育 とび箱

画像1 画像1
画像2 画像2
開きゃくとびをしました。
ポイントは3つ
1 足のうら全体で強くふみきる。
2 とび箱のおくの方に手をつく。
3 ついた手を強くつき放す。

苦手な人は2段の低いとび箱で、手のつき方や突き放すことを練習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31