きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

4年生社会科「健康なくらしをささえる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水、電気、ガスの供給やごみの処理が、自分たちの健康な生活の維持にどう関わっているのかについて考えました。
タブレットに表示した暮らしの様子の絵から、関係するものに印を付けていきました。
細かな箇所にまで気をつけて、たくさん発表することができました。

4年生図画工作科「ギコギコトントンクリエーター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、初めてのこぎりを使いました。
使うのはとても怖かったけど、慎重に扱いながら、順調に進められています。
切った木材は、サンドペーパーでよくこすって、色を塗ります。
連絡ボードの完成まで楽しみです。

4年生図書「ぼくがラーメンたべるとき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書の時間には、いつも初めに読み聞かせを行っています。
今回の内容は「ぼくがラーメンたべるとき」でした。
世界にはいろいろな人が暮らしていること、多様性について学び、考えさせられる内容でした。
その後、持ち帰って読みたい本を1冊借りました。

4年生国語科「広告を読みくらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広告における表現の工夫や効果について考えました。
3年生のときに国語科で学習した「保健だよりを読みくらべよう」を想起し、それぞれの表現方法にはどのような効果が見られるか学びました。

4年生社会科「住みよいくらしとごみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の家庭学習では、毎日のごみ調べをしています。
「ごみが多い」ときは赤色に、「ごみが少ない」ときは青色に色分けしました。生ごみや紙くず、カップ・パックなど、様々な種類について調べ学習を行いました。
一週間の家庭のごみの様子を色分けしてみると、曜日によって違いが見つかりました。
また、友だちと比較してみると、家庭によって出てくるごみの種類が違うことがわかりました。
あと2日、家庭学習が続きます。ご家庭でもご協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校協議会

配布資料

交通安全マップ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ