きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

4年生国語科「新聞記事に聞いてみよう」パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「みんなで新聞を作ろう」の学習単元では、グループで新聞を作ります。
教科書を読んで、新聞の秘密や工夫を学びました。

本日は、新聞社の方を講師にお招きし、「新聞作りの心得」を教えてもらいました。

4年生国語科「広告を読みくらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つの広告から、それぞれの共通点や相違点をベン図に表しました。
グループで協働学習を行い、データを共有して書き込みました。
それぞれのグループが発表する中で、自分たちのグループには無かった考えが見つかり、学習を深めることができました。

4年生特別活動「テスト勉強対策」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童がskymenu「発表ノート」を使って、社会科の学習内容のまとめを作成しました。
学んだ復習をはじめ、さらに調べてまとめた情報を加え、クラスのみんなに特別活動の時間を使って発表しました。
これで、社会科のテストもバッチリです!

4年生国語科「広告を読みくらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広告の「キャッチコピー」「写真」「書かれている事柄の順序」など、気づいたことを書きました。
skymenu「発表ノート」のベン図に広告?と広告?の特徴を書き、共通点や相違点について考えました。

4年生道徳科「決めつけないで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中心人物の気持ちについて読み取ったことをTeamsのチャットに書き込み、友だちと考えを共有しました。
道徳ノートに書くときは、Teamsのチャットに書いた友だちの意見をもとに書きます。
多様な考えに触れ、よりよい考えを再考して書くことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

配布資料

交通安全マップ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ